ホメオパシー・ミニミニ・セッション

木もれび

2010年07月07日 00:47

nicoです。

今日は、イベントでさせていただいてます、
ホメオパシーのミニミニ・セッションについて、
どんなことをするのか説明させてくださいね。

通常は、ホメオパシーのセッションは、
1時間半~2時間半ぐらいかけてゆっくりお話しながら進めるのですが、
イベントでのミニミニ・セッションは、
15分~20分程度にコンパクトにまとめて行います。

使用するレメディーは、
通常何百種類という数の中から選ぶのですが、
これも時間的制限と、
会場に持っていけるもの、
どんな方でもある程度使用できるもの、
あと、みなさんが興味ある物質のものなど考慮して、
ジェムレメディー(パワーストーンから作ったレメディー)に絞り、
セッションを受ける方の個性とそのジェムの持つ個性を生かして、
『自分らしらしく人生をクリエイトする』ということを目的にセッションを使用と思っています。

『自分らしさ』と言う言葉をよく目や耳にしますが、
自分のことを一番良く理解できるのは当の本人であり、
自分らしさとは、自分を生きることでわかることでもあります。

そしてしつこいようですが、
自分を生きることができるのも、
当の本人でないとできません。

残念ながら私が代わってみなさんらしさを表現したり、
みなさんを生きることはできないのです。
私も自分の人生で手一杯。
自分のいのちを生きるとは、
それだけで大忙しです。

自分がどう生きるか?
どう生きたいか?
実はそれは自由に選択できます。
どの選択をしても、ある意味自分らしいさになります。

例えば占いや、これまでの自分の経験などから、
ある程度の『自分らしさ』をカテゴライズすることもできますが、
自由に人生を選択できる私たちは、
その既存の『自分らしさ』を違うものに変えることもできます。

よく、『自分らしく』生きるためにインナーチャイルドを癒さないといけない。
など耳にしますが、
確かに自分の人生をこれまでと違った角度で進む時、
記憶や癖になっている自分の思考や行動パターン(インナーチャイルド)が、
新たな選択のブロックになっていることもあります。
方法として、そのブロックを癒すこともできますし、
自分の意志でブロックはただの記憶や経験と理解し、
どんどん先に進むこともできます。

あと、自分の嫌いなところが自分らしく生きるための原動力になることもあります。
好きも嫌いも表裏一体とはよく言ったもので、
そこに自分の関心がある(自分と関係性がある)ということなのですよね。

『自分らしく人生をクリエイトする』で一番ポイントになるのは、
自分の本意・本音で選択をするということでしょうか。
この、本意からの選択か?建前か?感情からくる選択か?理性から来る選択か?
どこに意識をおくかでまた人生の選択や創造が変わってきます。
どれを選んでもあなたなのでいいも悪いもありません。
ただ、状況はどうであれ、一番内側が楽に、楽しく過ごせるのは、
本意からの選択ではないかと思います。

身体とこころ、魂は一体です。
メンタルは自分にうそをついても、
この3つは嘘はつきません。

身体・こころ・魂の声に耳を傾け、
自由に人生をクリエイトし味わい楽しんでください。
その声に耳を傾け聞き取るお手伝いを、
短い時間ではありますがさせていただき、
レメディーを一緒に選択していきたいと思います。

そして、レメディーを摂りながら、
是非、自分の外側だけでなく、
内側にも、自分自身にも心を配り、愛しんで差し上げてくださいw
自分自身が自分にとっての一番の理解者であり応援団長なのですから。

******************
ホメオパシー・ミニミニ・セッション
『自分らしく人生をクリエイトする』

15~20分 500円・初回限り(通常1時間半・・・10,500円)
*レメディー代別途1本(約30日分)630円
選択するレメディーの本数は受ける方によって変わりますが、
お勧めするのは1~3本程度です。
*レメディーの購入は必須ではありません。
*2回目はミニミニ・セッションはお受けいたしません。
通常のセッションをご予約ください。

ホメオパシーについてご存じない方は、
http://www.ctb.ne.jp/~aoyagi/homoeopathy.html
こちらのホメオパシーとは?をご覧くださいませ。

関連記事